商工会議所の事業 - 会員サービス -
労働保険組合
労働保険とはこのような制度です。
労働保険とは労働者災害補償保険(一般に「労災保険」といいます。)と雇用保険とを総称した言葉であり、保険給付は両保険制度で別個に行われていますが、保険料の徴収等については、両保険は労働保険として、原則的に、一体のものとして取り扱われています。
労働保険は、農林水産の事業の一部を除き、労働者を一人でも雇っていれば、その事業主は加入手続を行い、労働保険料を納付しなければならないことになっています。
【労災保険とは】
労働者が業務上の事由又は通勤によって負傷したり、病気に見舞われたり、あるいは不幸にも死亡された場合に被災労働者や遺族を保護するため必要な保険給付を行うものです。また、労働者の社会復帰の促進など、労働者の福祉の増進を図るための事業も行っています。
【雇用保険とは】
労働者が失業した場合及び労働者について雇用の継続が困難となる事由が生じた場合に、労働者の生活及び雇用の安定を図るとともに、再就職を促進するため必要な給付を行うものです。また、失業の予防、雇用構造の改善等労働者の福祉の増進を図るための事業も行っています。
各種共済(福利厚生事業)
貸室のご案内(税込)
利用時間 |
第1会議室 |
第2会議室 |
大ホール |
和室 |
議員相談室 |
第3会議室 |
9:00~12:00 |
3,300 円 |
1,650 円 |
6,600 円 |
1,100 円 |
2,200 円 |
3,300 円 |
12:00~17:00 |
5,500 円 |
2,750 円 |
11,000 円 |
2,200 円 |
3,300 円 |
5,500 円 |
17:00~ 21:00 |
6,600 円 |
3,850 円 |
13,200 円 |
3,300 円 |
4,400 円 |
6,600 円 |
第1会議室 |
80 人 |
第2会議室 |
20 人 |
大ホール |
200 人 |
和室 |
20 人 |
議員相談室 |
20 人 |
第3会議室 |
50 人 |
※現在新型コロナウイルス感染症対策として収容人数を制限しております。
詳しくは総務課までお問い合わせください。
※会員は、使用料の2割引です。
※冷・暖房使用の場合は、使用料金の4割増とする。
各種証明
優良従業員表彰
須賀川商工会議所では、表彰規定に基づき、会員の皆様の事業所で永年働いておられる従業員の方々、また、事業所の発展に特に功績のあった方々を対象に、毎年優良従業員表彰式を行っております。詳細については、お問合せ下さい。
須賀川商工会議所の概要
須賀川商工会議所の事業
須賀川の概要

