Loading...

  • 補助金

  •  2025/04/02

福島県中小企業等エネルギーコスト削減支援補助金 応募受付中

≪補助金の目的≫
 この補助金は、県内の中小企業者等が実施する省エネルギー効果の高い設備・機械等への更新を支援することで、エネルギー価格高騰に耐え得る足腰の強い中小企業等への変革を促進し、地域経済の持続的成長の実現を図るとともに、省エネによるCO2排出量の削減により「福島県2050年カーボンニュートラル」の実現に向け、CO2排出量の約75%を占める事業活動における環境負荷の低減に寄与することを目的としています。

【応募対象者】  
 県内の中小企業等(中小企業者、組合等)

【補助対象経費】 
 ①エネルギー消費量の減少が確認できる省エネ設備の更新に必要な経費
 ②省エネ設備等の更新を行うために必要な外注費
 ③省エネ設備等の更新に伴い発生する既存設備の撤去費用
  ※補助対象となる経費は、本事業の対象として明確に区分できるものであり、交付決定日以降に発注を行い、令和7年11月28日までに全ての手続きを完了したものに限ります。

【補助上限額】  
 300万円(補助下限額20万円)

【補助率】    
 2/3以内

【補助対象設備】 
 ア 高効率証明(既存証明からLED等への更新に限る)
 イ 空調設備(既存設備の更新に限る)
 ウ 電気冷蔵庫、電気冷凍庫(既存設備の更新に限る)
 エ 機械設備等(既存設備の更新に限る)
 オ 特殊車両等(既存設備の更新に限る)
  ※いずれも、直接的な事業活動に使用しない設備、付帯設備等を含む新規導入設備は対象になりません。

【補助要件等】  
 ・更新機器・既存機器のエネルギー消費量を比較し、製品カタログ等の数値により減少していること。製品カタログ等の数値を示すことが困難な場合は、購入先、販売会社、メーカー等によりエネルギー消費量が減少する証明を受けること。

 ・令和5年11月以降の連続する任意の3か月間の光熱費・燃料代の支払額が、令和3年11月から令和5年10月までの間のいずれかの同時期の3ヶ月と比較し、上回っていること。

【応募受付期間】 
 受付期間中~令和7年5月23日(金)17時(1事業者1回まで)
  ※申請額が予算に達した時点で申請を締め切る場合があります。

補助金の詳細、応募方法などくわしくはホームページにてご確認ください。

エネルギーコスト削減補助金ホームページ(福島県中小企業等エネルギーコスト削減支援事業補助金)

QRコードからもアクセスできます。

【お問合わせ先】 
 福島県エネルギーコスト削減補助金事務局 コールセンター
 電話/0120-853-775(9時30分~17時30分 土日祝日除く)

ページ最上部へ